car,electric,internet...and what?

lost engram complex

「非公開」 一覧

対向車に優しく
【ヘッドライトレべリングマニュアル化(取付編)】

ハーネス関係がほぼ出来たので、車体に付けてみます。 取り付け後の動作はこんな↑感じです。 How to custom まずは運転席下のパネルを完全に取り外します。いつもはだいたいワイヤーとか着けたまま ...

対向車に優しく
【ヘッドライトレべリングマニュアル化(作成編)】

チューニングバラストに変えてから明るいのはいいのですが。 どうも最近、街中で嫌がられてる感が多い。 というのも、うちの周りの堤防だと真っ暗でペースも速いので、光軸がある程度高くないと見えなくて危険(も ...

車外青光化強化
【フロントウィポジ(ソケット加工)】

ふと、フロントのウィンカーを青色にしてみたい・・・と。 しかし、よくある2色LEDのものは青色にできても、ウインカー自体の光が弱くなって、昼間だとかなりいまいち。 この程度のドレスアップで危険な目にあ ...

車外青光化(+α)強化
【スプレッドRGBレインボーナイトライダー】

以前つけたナイトライダーですが。不点灯になってしまいましたので、別のものと交換してみます 元祖ナイトライダーを踏襲すれば、やはり中央一本モノなのですがスプレッドなるものが出ていたので、そちらでいってみ ...

車外青光化強化
【フォグにイルミ。】

フォグに側面発光LEDでイルミをつけてみました。 激しく手間隙がかかりました。。腰が痛いです。 構造的に、結構無理があるし、クリアランスもギリ、ていうか、一部干渉してる。 ということで、ほとんどワンオ ...

車外青光化強化
【ナンバーエッジイルミ】

ナンバー周りにイルミを追加。といえばふつうはナンバーフレームイルミなんですが、市販品はそんなに光らないし。 外周全部光るのはいかにもで、個人的にすきではない・・・ というころで似たようなもんですけど、 ...

車外青光化強化
【ドアミラーにポジ追加(車体取付)】

さて、灯体ができたので、車体に取り付けです。 下準備も終わっているので、基本的には配線を通すだけ、なのですが。。 ドアミラー配線は通すのが結構難関です。 How to custom ドアミラーに配線を ...

車外青光化強化
【ドアミラーにポジ追加(灯体作成)】

続いて発光部分(灯体)を作っていきます。 まずはウィンカー部分を外してきます。 【ドアミラーカバーの脱着】 How to custom 使う材料は・・・エルパラの側面発光テープLED(青色)50cm2 ...

車外青光化強化
【ドアミラーにポジ追加(リレーと準備)】

ドアミラーウインカーにポジ追加してみました 大まかにいえばウィポジだけど、ウィンカーは使ってないのであえてポジ追加。 ちょっとしたことだけど自作すると意外にいろいろ大変でした。 お金に余裕がある方は、 ...

車外青光化強化
【スライドレールイルミ】

初期につけたスライドレールイルミ。 正面発光だから方向は内側向き、レールは光るけど、ほかを明るくしたらいまいちバランスが悪い。 側面発光もいろいろとバリエーション出て来たので、ここを側面発光にコンバー ...

Copyright© lost engram complex , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.