「 月別アーカイブ:2022年11月 」 一覧
-
センタートレイにイルミ。
もともと車内がシックに暗いザビだけど。 フットライトつけたので、それ以外のところの暗さが更に際立つ。まぁ、こうしてイルミ沼にはまっていくわけですがね。 とりあえずセンタートレイ(正式名称?知らないけど ...
-
サブウーファー取り付け
定番のサブウーファー取り付けをしてみます。 バッ直線は引いたし、ナビも外したし、事前準備はOK。 前車はミニバンだったので、結構置く場所も選択肢があったけど・・・みたところザビでは助手席下ぐらいしかな ...
-
リレー3種取付け(バッ直つづき)
前回、バッ直線の引き込みまでやったので、つづき。 普通だとバッ直線の次はサブウーファー取り付けが定番実はそれも並行やってるんですが、それはまた別で。 とりあえずは車体信号だけもらってリレーでバッ直電源 ...
-
デジタルミラーの電源線を整える(シガー分岐)
前につけたデジタルミラー長らく電源がそのままむき出しになっていたので、やっと電源を埋めることに。 シガーソケットを裏から分岐してつなぐ予定。 シガーソケット裏までたどり着くには、センター部分をある程度 ...
-
バッテリーカバー取り付け
ネットを見ていると定番のような他車流用?のバッテリカバー エンジンルーム内でひときわ違和感があった、布っぽいカバーがついたバッテリー。むしろ何もついてないならそういうものだとおもうが・・・ 買う前に色 ...
-
バッ直配線(と破損と修理。。)
輸入車は電装系を弄ると色々警告灯がつくとかなんとか。そんな噂を耳にしてはいたが、情報も少ないしドイツ人の中の人もVWJの人も教えてくれるとも思えないので。 バッテリーから直で配線して電源を作ったほうが ...
-
フットライト作り直し。(フロントシート分)
リアシート分ができたので、フロント分も作ってみる。 基本的に倍の長さにするだけの構想。LEDのテープでも6発仕様だったので。 という構想だったのですが・・・ まぁ以下参照。。 How to custo ...
-
フットライト作り直し。(リアシート分)
微妙なブルーで作ってみたフットライトだったが、微妙なだけに作り直すことにする。 ちょっと色に迷ったが、手持ちにアンバーのFLUXがそれなりの数あったので、アンバーにすることに。 思えば前車もフットライ ...
-
バニティランプを電球色LED化
室内灯で残ってたLED化していないバニティランプ。ここもLED化してみます。残ってたとかいっても、オリジナルなら5個しか室内灯ついてないんですが・・・ 写真はもうLED化後。バニティランプはあえて電球 ...
-
Aピラーをスマホホルダー化してみる
ザビはフロントインパネ周りスッキリしてていいのだけど。スッキリしているがゆえに、便利ではない・・・ これは自宅の生活感なくそうとすると、比例して不便になるのと似ている。かと言って便利に色々つければごち ...