「 月別アーカイブ:2020年11月 」 一覧
-
-
じっくり車体補強
【3rdシートフロアバー:実装】大体考察して課題出したので取り付けてみます。 How to custom まずは取付比較 左が純正部品を使った取付、右がAZRでの取付(想定) まず簡単な課題④バー固定ボルト市販のボルトで短いものに交 ...
-
-
じっくり車体補強
【3rdシートフロアバー:考察】3rdシートフロアバーをつけてみました・・・といってもうちのVOXYに3rdシートはありませんが。 2列目シートのシートベルト取付部間に設置するフロアバーです。 今回はAZR用の流用ですので、ご注意く ...
-
-
こちらも移植
【リアバンパーステップガード移植】バンパー交換したので、リアバンパーステップガードも移植。 剥がしがうまくいけばあとは貼るだけ。剥がすのはカッターナイフの刃を延ばして、隙間から取付の両面テープを切りました。じっくりやれば特に傷も付かず ...
-
-
リフもエアロ化
【LEDリフレクター取り付け】バンパーをエアロ車化したので、リフレクターもエアロ車化してみます。 写真は取付後のスモールとブレーキ状態。地面照らすほど明るいですね もともと標準車は(G'sもだけど)リフレクターが丸型。エアロ車は横 ...
-
-
リッチでプレミアムなサウンド
【エアログレード用ホーン】標準車はエアログレードとホーンがちがいまして。安い音がします(笑) ただ、警告音としてはそっちのほうがいい気もするけど、ネタもないし交換してみた。 ちなみに、プレミアムサウンドホーンとか呼ばれますが、 ...
-
-
お尻をボリュームアップ
【リアバンパーエアロ化】ちょっと粗相して、リアバンパーをぶつけてしまいまして。 補修するついでにエアログレードのバンパーに交換。 どうでもいいことだが正確にはバンパーフェース、あるいはバンパーカバー、っす。 とりま完成画像で ...
-
-
前後ツラバランス
【ハブリングつきスペーサー装着】フロントがなんとなくツライチ(+α・・・)になってるので、せっかくだしリアをちょっと出してバランスとってみようかと装着。 一応比較で装着前後をカメラ固定でとってみました。 How to custom ...
-
-
HUAWEI WATCH GT2 に自作文字盤をインストール【更新Taichi不要版】
GT2自作文字盤アップローダーに嬉しいニュース!自作文字盤のアップロードが、”より簡単にできるアプリ情報”が流れてきました。むしろ今までアップロード諦めていた方に嬉しいニュースかも? 以前の記事ではT ...
-
-
定番車体補強
【STRUT TOWER BAR 取付け】車高調つけたので、ボディへの影響と、なにか改善するかなとつけてみました。 取付は、こちら参考に作業。STRUT TOWER BAR の取り付け How to custom まずはロードノイズ低減プレー ...
-
-
乗り心地改善
【ストローク調整 】車高調つけてから、やっぱり足回りが固いなと。もうちょっと乗り心地が改善できないかと、プリロードに手をつけてみようと画策。 メーカー出荷ではプリロード10mm(らしい)なので、プリ0mmに。 車高は変え ...