定番のヘッドライトガーニッシュ裏のテープLEDです
まずは完成画像から
カーテシにつないだので、例によってアンロックとかドアOPENで点灯します。
写真では結構白っぽく見えますが、光の色はもっと白ムラサキっぽいです。
目次
How to custom
今回は余ったテープLEDを流用します。
特に意図しなかったのですが,ダブルのテープLEDです。
色は白…なんですが、かなり紫です。
30cmでカットしてそれぞれ配線を2mと50cmでハンダ付け
これは配線の接続先が助手席側のためです。
あとは,収縮チューブとバスコークで端を防水加工。
一日放置して固まります。
で,ここでギボシもつけちゃいました,が…そこは失敗(後述)
ものができたら車体取付
ガーニッシュをはずします。
まずはボンネットを開けたらサイドのゴムをはずします。
ピンははずすの面倒なので,ゴムだけはずします。
ガーニッシュはすでに外れちゃってますが・・・黄色丸この部分がゴムの留めになっています
よく問題になるガーニッシュ端のねじです。
表側写真取り忘れました。↓で確認してください・・
10mmレンチかプラスドライバーではずしますが、うちは10mmでやりました。
狭いので激しくやりづらいですが、車体のサイドからボンネット下に頭を突っ込むとギリギリ見えるポイントがあります。
初めはともかく、そんなに硬くないので、ねじ落とさないよう慎重に作業します・・・
これもまたよくいわれる内側の爪です。
ねじをはずすと爪が3箇所ありますが外側の2箇所は難なく外れます。
最後内側一か所はかなり固いです
下から覗き込んで爪の位置を確認したら,内側になにか挟んで手前にテンションをかけておき、下から内装はがしを突っ込んで爪を押せればちゃんと外れます。
なるほど構造を見ると、無理にやると折れそうですね・・・
2回目からは爪がゆるくなるのはずしやすくなります
ガーニッシュが外れたら設置してみます
今回は、あとできっとやり直すと思うので、とりつけはゆるゆるです
まずはサイドの隙間から配線を通そうとしたのですが、先にギボシをつけてしまったので通りません(失敗)
仕方ないので,ライトユニットの上の取付ねじ2本はずして、隙間をひろげて通しました。
ギボシは後でつけるのがおすすめです。
固定は下側は何もせず、なんかいい感じの留めがあったので車体まかせ
上側から配線留めを伸ばしたモノを貼ってガーニッシュの爪の位置をよけて固定します
あとはガーニッシュが上からかぶるので,きっと大丈夫でしょう。
配線を取り回して点灯確認
接続先は前につくっておいた,オプションコネクタ先のタッパーです。
カーテシとつなぎました。
LEDがダブルのおかげか思ったより明るいです
エンジンルーム内なので配線はコルゲートチューブに入れますが,ここも直すことを考えてテープ巻きを省略。
タイラップ固定も、きっちり締め込まずに余裕もたせてあります。
その後ガーニッシュを戻しますが、爪関係はいいとして、10mmねじが厄介です。
先にガーニッシュ押し込んでから、暗い隙間で穴位置探すのは大変なので、先に裏からねじをだしておいて,そこにガーニッシュ合わせてねじ込むのがよさ気です
先に点灯確認で光らせておいたLEDをつけると、なお穴位置がよくわかってベターでしょう。
最後にゴムの留めもつけるの忘れずに
で、完成です、が・・・左右で色がちがう…
これが一番実車に近い感じで撮れたものですが
運転席側はムラサキ,助手席側は白な感じです。
目視すると写真以上にわかります
一本のテープLEDを切って使ったんですが、違うもんですね。
それともなにか原因があるのか・・・配線長?
色目的にはこのムラサキもすきですが、ポジと合わないので白がいいかな
その前に色をそろえないと。。
まぁ、遠景で見ればそこまでわからないかな。。