
今日の物件はこちら
中小田井駅から徒歩6分、2LDKで6.0万円【第1シャトープレドパーク】
suumoから紹介です。
予算は高めですが、庄内緑地公園も近く、きれいめな物件。
間取り的に正面から見て3階角部屋(たぶん)
最寄り駅は中小田井駅、すぐ近くに中小田井公園があり、ちょっと歩けば庄内緑地公園。
築36年の割には内装はかなりきれいです。
リノベ物件にありがちなパイプが出てて残念、とか配線がどうしてもむき出し、とかもないですね。
写真だけ見てると、築10年ですよとか言っても通しちゃう人いるかも知れません。
部屋セレブさんの物件は総じてこういう物件が多いですね。
リノベ物件でもかなりきれいにしてきてます。その分値段もお高めですが・・
ベランダも床が剥げてるとかもなさそうですし、幅も広め。
スイッチ類も新しいタイプの白い角が丸いやつ(パナのフルカラーとか)がついています。
リノベ物件でも安めのところだと、往年の四角いタイプだったりします。
逆にそこを妥協して家賃安めにする選択肢もあります。
ホムセンで部品買ってこればかんたんに交換できます。(作業は電気工事の免許が必要です)
ちなみに私は免許持っているので、毎回マイスイッチに交換してます。
間取りは毎度風通しがよく、直線状に並んでいます
南の洋室からキッチン、北の洋室まで全開にしたら開放感ありそう
例によって窓は廊下などに面していないので、気兼ねなく。
北側の窓はいいデザインの出窓になっていますね。
また角部屋で、西側にも窓が4つ、ちょっとココまで多いと夕日の部屋になってしまいそうですが…採光には問題ないでしょう
また、角部屋だと窓が多すぎて家具が置きづらい、角部屋あるあるですが、掃き出し窓は南側のみ、ほかは腰窓になっているので低めの家具なら置くに困らないでしょう。
掃き出し窓に比べれば開放感は少なくなりますが、実用的にはこちらのほうがGood。
室内は白フローリングでキッチンまわりだけ黒。
壁も白基調でポイントに木目調だったり茶だったりが使っていて清潔感があります。
とってもきれいめで、レイアウトも良くて・・・なのですが
みたところ収納が全く見当たりません。
よっぽどのミニマリストや、アイデアマンならいいのでしょうが、ちょっと厳しいですね。
うまく配置を考えないと、せっかく部屋が良くても、ものだらけの乱雑なお部屋になってしまいそうです。
収納付きベッドとか、多機能家具とかが活躍しそう。
もっと安めならトランクルームという手もありますが。

壁も少なそうなので、あえて見せる収納にするほうがまとまるかもしれません
ただやっぱり荷物多めには厳しいですね。
細かいところをみてみると。
シーリング(天井の電気つけるとこ)とか、エアコンの穴とかはやはりリノベっぽいですね。
あと内装がおしゃれなだけにカーテンレールが普通すぎて浮いてる感があります。カーテンつけちゃえば気になりませんが。
おすすめとしては、ちょっと高めの家賃でもいいから、小綺麗な部屋がいいって方。やっぱり荷物は少なめ。
スーパーも近くになるしコンビニにも不自由しなさそうなので、基本徒歩か自転車。
相変わらず気になるのは部屋セレブさん掲載なので
やっっぱり実物をみないと安心できません。
すごい映える写真撮るんですよね。他と比べると。
興味があれば実際に内見して確認がおすすめです。
見るだけはタダです。
上記はインターネット情報をもとにした個人的見解です
実際の物件と相違があっても一切保証はいたしません。

