car,electric,internet...and what?

lost engram complex

「 月別アーカイブ:2020年07月 」 一覧

今日のカスタムフェイス(7/11):押し強めの謎デジタル
【HUAWEI WATCH GT2】

今日のカスタムフェイス。押し強めの謎デジタルMD164O ぱっと見、どこがなんだかわかりません。。表示は7/5 SUN 12:56:19、中央が分表示ですね 表示よりもオレンジの大振りなインデックス? ...

室内緑化計画。
【モバイルポケットにLED】

うちのVOXYはX系のグレードなので、メーターが往年の緑色。 LED全盛の昨今ではオプティトロンメーター(赤とか青とか白とか。。。)が主流なので、「古っ」と思う人も多いと思いますが私はこの純正緑、結構 ...

光に導かれ扉を開ける
【ドアハンドルにLED埋込み(スライド内側)】

フロントのインサイドドアハンドルにLEDいれたので、今回はスライドです。 実は、もともと、スライドドアの方が暗くてわかりにくいので、こっちをやりたかったのが目的。 ドアの内張さえ外せれば基本的なところ ...

今日のカスタムフェイス(7/8):メカメカしい多機能表示のフリップデジタル
【HUAWEI WATCH GT2】

今日のカスタムフェイス。メカメカしい多機能表示のフリップデジタルWittyMD145W.DC かなりメカっぽいフェイスですが、そこまでごちゃっと感じさせないのは左右シンメトリで統一されているからかな。 ...

VOXYカスタム基礎知識
【スライドドア内張り外し】

スライドドアにLEDを仕込むために内張りを外します。 ドア関係の作業には必須ですね。 How to custom まずは激しく汚いので、養生するあたりを洗います。 スライドの内張り外すときには当たるの ...

LEDをルームライト連動にしよう。
【カーテシ電源取り出し】

フットライトなどをルームライト連動にしたい。。 ということで、まずは、作成したFETリレーを使ってカーテシ電源の取り出しをしてみます。 How to custom まずはネットで予習。今回車体の配線を ...

今日のカスタムフェイス(7/5):富嶽三十六景アナログフェイス
【HUAWEI WATCH GT2】

今日のカスタムフェイス。富嶽三十六景アナログフェイスWAVEOffKANAGAWA 見ればわかる富嶽三十六景の神奈川沖浪裏を配したアナログフェイス まぁ、大体は一度ぐらいは見たことある葛飾北斎の富嶽三 ...

LED工作用に部品を作る
【FETリレー作成(マイナスコントロール)】

カーテシから電源を取るために、FETリレーを作りました。 FETリレーは、(通常は)車体の出力はマイナスコントロール(ONでアース、OFFで+12V)だけど、それを入力に使って、ONで+12V、OFF ...

今日のカスタムフェイス(7/3):バランスよいオーソドックスな多機能デジアナ
【HUAWEI WATCH GT2】

今日のカスタムフェイス。バランスよいオーソドックスな多機能デジアナMD226IIColor1FC 機能を詰め込んでるけど、バランスがいいデジアナです 結構たくさんのフェイスをリリースされているクリエイ ...

光に導かれ扉を開ける
【ドアハンドルにLED埋込み(フロント内側)】

ドアハンドルをシルバーにしたり、蓄光テープを張ってみたものの、やっぱり暗いときにはハンドルが見えない・・・ということでLED埋め込み。 それに「イルミネーテッドエントリー」っていうけど、その時に握りた ...

Copyright© lost engram complex , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.