car,electric,internet...and what?

lost engram complex

car custom parts VOXY

VOXYカスタム基礎知識
【スライドドア内張り外し】

更新日:


VOXYカスタム基礎知識 【スライドドア内張り外し】 作業図


スライドドアにLEDを仕込むために内張りを外します。

ドア関係の作業には必須ですね。


How to custom

VOXYカスタム基礎知識 【スライドドア内張り外し】 洗浄

まずは激しく汚いので、養生するあたりを洗います。


VOXYカスタム基礎知識 【スライドドア内張り外し】 養生

スライドの内張り外すときには当たるので養生します。
かなり整備性が悪いと聞いたので、用心しています。

これぐらいやっておくと、傷はつかないでしょう
ここではビニールでやってますが、新聞紙とかの厚手のほうがより安全だと思います。


VOXYカスタム基礎知識 【スライドドア内張り外し】 ストッパー

ドアが閉まらないように、ストッパーを作ります。

発泡スチロールを適当に切ってストライカー側へ。
ドア側につけるより、こちらのほうがやりやすいきがします。

これやらないとイージークローザーで作業中に内装破壊、なんてことになりかねないので要注意です


VOXYカスタム基礎知識 【スライドドア内張り外し】 内張外し準備

まず始めに、運転席のパワースライドのスイッチをOFFにします。

そのあと、ねじをT25のトルクスで外します。
私はSilkBlazeのインテリアパネルがついてますが、穴あけ済みです

外すときにドアロックの操作部分が内張りと干渉するので、"必ず"ロックします。
これをしないで外すと内張りが壊れます。。


VOXYカスタム基礎知識 【スライドドア内張り外し】 前側外し

あとは爪とクリップで止まってるだけなので、ひっぱれば取れます。

ただし、みてのとおり車体とのクリアランスがないのでキツキツです。
工具とか当てないように注意して外します
私は内張り外しとマイナスドライバーで作業しました。

特に前側一番下はクリップの間隔が狭いので、外れたときにぶっ飛ばないよう注意してじわっと外します
前は3つですが、下が外れた勢いで全部外れてしまいました。


VOXYカスタム基礎知識 【スライドドア内張り外し】 後ろ側外し

車外に回って後ろ側。
下から外していきますが、一番上はまたも狭くて、かなり外しにくいです。

後ろは4つです。
中にもあるはずですが、どっかと一緒に外れてると思います


VOXYカスタム基礎知識 【スライドドア内張り外し】 内張外れ

上は爪だけなので、前が外れれば内張が取れてきます。

奥の方は半ドア気味にして引くと取れますが、最後に外すことにして引っ掛けておき、まだ取らない方がいいと思います

大体外れたら、車内に乗り込んで、内張りが落ちないように支えてドアを閉めます。ストッパーをかましているので完全にはしまりません。

あとはひっぱれば取れる状態になっているはずなので、完全にはずれたら内張りだけを車内側に引き寄せて持って、スライドドアの外側だけ開ければ、分離成功します。
狭い箇所でなので、無理は厳禁です


VOXYカスタム基礎知識 【スライドドア内張り外し】 内張内部

外すとこんな感じになっています
真ん中あたりのクリップはポケットを持って内側にひっぱれば外れます。

多少クリップ残りますが、残ったのもドア内の造作の関係で隙間が無くて、さらに外しにくいので、できるだけ内装と一緒に外すのがベターです。

あとから外すつもりで適当にやると、場所によってはかなり苦労します。
といっても、どうしても残っちゃうんですが。

これでスライドドアの内張は外れます。


Parts and tools

工具類のみ。



-car, custom, parts, VOXY
-, , , , , ,

Copyright© lost engram complex , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.