「 月別アーカイブ:2020年05月 」 一覧
-
-
今日のウォッチフェイス(5/27):デジタル多機能系
【HUAWEI WATCH GT2】今日のウォッチフェイスデジアナ多機能系のデザインagressor-D1 視認性がいいので結構多用してます 立体感があるデザインで、針やベゼルの影も入っています針があるとぱっと見の視認性はいいけど、下の ...
-
-
車内にAC100Vコンセント設置
【インバータ取り付け】配線類ができたので本体のインバータ取り付けです How to custom 配線は前回までで助手席下に・・・バッ直+、ボディの-、コンセント、がきてる状態です。 固定は床にマジックテープで留めます。 ...
-
-
今日のウォッチフェイス(5/26):デジタル多機能系
【HUAWEI WATCH GT2】今日のウォッチフェイス デジタルで多機能系のデザインAWF-FACE4-V3_2.1 文字中心だけどすっきりしたデザインで見やすい。どこかのスマートウォッチのWFのトリビュートだった気がするが・・・ ...
-
-
車内にAC100Vコンセント設置
【バッ直配線】インバーターは使う電気の容量が大きいのでバッテリー~インバーターを直結します。いわゆるバッ直配線です。 通す配線はインバーター付属のもの。こちらも流用になります。 How to custom はじめに ...
-
-
妙興寺駅から徒歩5分、3LDKで6万円
【石照マンション花池】今日の物件はこちら 【石照マンション花池】妙興寺駅から徒歩5分、3LDKで6万円 ちょっとお高目な物件ですが、設備や環境が整っています 間取り的に正面から見て二階一番右側(たぶん) 妙興寺駅は名鉄本線 ...
-
-
今日のウォッチフェイス(5/25):シンプソンズ
【HUAWEI WATCH GT2】今日のウォッチフェイス 黒板に書いてる感じのシンプソンズSimpsonsv02_2.1.v02 キャラが結構な面積使ってる割には、機能がうまくまとまってる感じこういうのはスマートウォッチならではですね ...
-
-
車内にAC100Vコンセント設置
【コンセント配線】では、インバーター~カプラのコンセント配線を作ります。 インバータは助手席下、つなぐコネクタは運転席下なのでその間をつなぎます。インバータ側は普通のコンセント、コネクタ側は専用のカプラで接続になります ...
-
-
藤が丘駅から徒歩9分、2LDKで4万円。
【シャトー長湫】今日の物件はこちら 【シャトー長湫】藤が丘駅から徒歩9分、2LDKで4万円ニッショーさんの専任物件のようですね。 これは、結構おすすめ。 間取り的に正面から見て三階一番右側(たぶん) 場所は名古屋では ...
-
-
カテゴリ追加[aprtment]
個人的趣味の[apartment]のカテゴリを追加。 ほとんどの人は、アパート物件情報案なんて引っ越す時しか見ないと思うけど、なぜか(今のところ)引っ越す予定もないのに物件情報を見るのが趣味。 ネット ...
-
-
車内にAC100Vコンセント設置
【ソケット取付】コンセントが刺さるソケット部分の部品を付けてみます。配線はこのコンセント部分から車体の配線を通して、運転席床下のコネクタに行っています。純正流用なので元のコネクタを流用する方が楽そうです。 How t ...