この前つけたサイドビューカメラ
やっぱり出っ張りが気になって、埋込み型のカメラを発注したら届いちゃったので・・・交換します。
こういうものはやる気があるうちにやらないと、冷めちゃうしね。
加工は前のカメラの穴を拡張して入れ替え、と、イージーに考えていたんですが、見事にハマりまして・・・
まぁ、反面教師として参考にして笑ってもらえれば幸いです。
目次
How to custom
構想
今回使うカメラはこれ
一応、商品名はバックカメラだけど、結局どこでも使えます、みたいな汎用品
前につけたセット品のカメラ規格がAHD1081Pだったので、それにあったものを購入
こうしてみるとニューカメラ2回りぐらいでかいですね。
ただ、純正風になりそうなフォルムです
前についてたカメラが26mm超え。
形もとんがっているので、結構目立ちます(とおもいます)
両面貼り付けも、後付け感満載
ニューカメラの外側11mmちょい。
うまく測れませんが、かなりコンパクトになるのは間違いです。
外側は。
カメラ穴拡張
前のカメラを剥がして乗せてみます。
両面がかなり強固で剥がれにくい・・
フットプリント的にはスペースあるんですよね
内側チェック
カメラを分解して外側のケースだけでサイズ見てみます
このあたりならウェルカム無加工で行けたりして、とかおもったり。
ただ、今回はもう穴開けちゃってるので、それを拡張していきます
穴あけサイズマーキング
こんな感じで拡張してやれば、ハマりそうです・・・色んな意味で。
外周をカッターでなぞって跡づけ、ピンバイスでひたすら穴開けて削ります。
センターが出せればリーマー使うんですが、前の穴が邪魔くさい。
第一弾はまりました。
バネがきちんと引っかからないとカメラの固定がぐらつくので、外周より一回り大きめで穴開けてます
ウェルカムライト加工
穴が大きくなったので、ウェルカムにもさらに干渉します
この部分を地道に削ります
コレぐらい削ると、カメラと両付けできました
手前側は穴が空いてしまったのでゴム系ボンド注入して塞いでます
取り付けイメージはこんな感じですね。
位置的には純正ぽくていい位置だと思います、が・・・
ウェルカム点灯させて、完成イメージ
カメラ調整
バックカメラ仕様なので、そのままではガイドラインが出て鏡像になっています
映像信号はAHDそのままで出ているようなのでOKですね
よくある調整用の電線、カットすると機能が切り替わるやつです。
今回は2個カット。
写真にないですが収縮チューブでまとめときました
調整後
ガイドラインが消えて正像表示になりました
(一旦)カメラ交換終了
カメラ交換ができたので、色々見てみます
ウェルカムは相変わらずぐらつくので、ブチルゴムで固定
ここは前と同じです
かなりスッキリですね
新旧比較
高さ的にはこんなもんですが、形のせいか新カメラは低く見えます
出っ張り13mmぐらい。
形がのっぺりして見えるのもあって、あまり気になりません
いい感じですね、あとは取り付ければ終了
・・・と、このときは。
車体取り付け
こう何回もばらすと、ドアミラー分解もそろそろ慣れてきました。
分解や脱着は、ドアミラーウェルカムライト取付と同じなので割愛。
配線の通しなども問題ないですが、ケーブルがだいぶ短くなります。
さて、ドアミラー組んでいくと・・・ん?外枠がハマらない。
カメラに当たりますね。
横位置は気にしてたけど、枠の奥行きは考えてなかった。。
ドアミラーつけないで走行するわけにはいかないので
もとに戻すとして、カメラとウェルカム外して干渉度合いを見てみます。
こんな位置関係で干渉しています。
前に開けた穴が手前側の限界位置ぐらいか。
ウェルカムライトの穴の線がちょうど外枠の線に来るぐらい
なるほど、ウェルカムのケースが妙な形している意味がわかりました
ミラーモーターは外枠より手前に来るので干渉はしないですが、これはやり直し。
失望感と、あまりの暑さにぐったりしていますが、放置はできないので進めます。
ドアミラー再加工
気を取り直して、再加工します。
実は(なぜか)ドアミラーもう一セットあるのですが。
それ失敗したら追加購入なので再加工してみます。だめなら新規で作ります。
一番干渉しない一番前を狙って、センター出しして下穴あけ、ホールソーあててみます。
ホールソーのサイズとしてはカメラと同じですが、バネ分拡張してやる必要があります
しかし、ホールソーの切れが悪い。
電動ドリルにつけて使う想定だろうから、手動で穴あけできるとは思っていないですが
全然、刃を立ててないので、マーキングもできないぐらい。
センターは出ているので、リーマーで削っていきます
サイズ見ながら外側いっぱいでけずって、こんな感じで。
見事な雪だるま形状ですが、ギリギリ4本ともバネが留まるので固定できそう。
作り直しだとイルミも移植しないといけないから、これは助かる。
ウェルカムライトも再加工
ウェルカムつけると、当然こちらも干渉
ということでまた削っていきます
ウェルカムライトは、外側形状が電球仕様そのままのようでやたらとでかい。
中身はLED基盤に換装されているので、実際必要なスペースは少しなんですがね。
最悪が空いても塞ぐなり絶縁してやればOKと、縁とか色々削りましたが
外側のケースが厚手なのか、意外に穴あきません
これぐらい削ったら、カメラいけました
あとは適当に表面仕上げて、黒塗りして
電線のフタ部分も中に埋め込めるまで小型化
まぁ、最初からこの一で穴あけすればよかったかもですが
どちらにしても前の穴は塞がないといけなかったですね。
失敗の穴埋め
念のため、干渉をチェック
ウェルカムライトの手前面より、カメラ全体が奥にあるので干渉はしないはず。
穴部分は適当なプラ板にダイノック貼って両面テープで固定
それほど負荷がかかる場所ではないと思うので、これぐらいで。
洗車場のジェットスプレーは要注意かも。。
ウェルカムのブチル固定は相変わらず。
表面はこんな感じで
VWロゴエンブレム貼って、いかにも直しました感を払拭、できてるのかな?
車体取り付け、再び
さて、車体取り付けリトライです
先に外枠との干渉を見て見ますが、OKですね
手前にもう少し余裕がありますので、調整1cmぐらいは可能かも。
アップ
正面から見ると殆ど隙間なしに見えます
ウェルカムとイルミのコネクタも接続して押し込みます。
あとは逆手順で復旧して接続して終了。
画角170度になって、交換前(140度)のカメラより前後が映ります
その割には画像の歪みは少なくなったような。
とりあえず見やすくなってるのでOK。
やっと完成。。
完成画像
この角度だと何事もなくついている様にも見えますね
ここは御愛嬌ですねー
もし再作成する機会があるなら、もう5mmほど後ろにオフセットして穴あけするかな。
ウェルカムと位置が揃いそう
かなりコンパクトになりました
かなりハマったけど、満足です。
Parts and tools
Greenyi カーリアビューカメラ
サイドカメラの交換用に購入
まだつけてすぐだというのにもう交換
最近のAliExpressは本当に配送が早くなっちゃって困ります(?)
前のはセット品だったけど、コネクタも同じだしAHD1080Pって規格同じだったら、きっと使えるでしょ?ってことで、ポン付けで使えました。
付属の変換延長分岐ケーブル?は使いませんでした。ホールソー付きですが、刃が全然切れません。
コンパクトとはいえ、前のと比べるとたしかにでかい。
画角は170度にアップしたので、前よりも前後が見えます
GreenYi Official Store
Greenyi-カーリアビューカメラ、フルHDナイトビジョン、170 ° フィッシュアイレンズ、車両リバースフロントカム、1920x1080p、c828
PARKVISION 1080Pサイドカメラセット
サイドカメラと5インチモニター、シガーソケットのセット。
モニターに電源供給とカメラ向けの配線がついていて、カメラは定番の4Pコネクタ。
カメラ部分は両面テープ貼付けで、回転や位置調整の自由度が結構高いです
延長線の4mは長すぎなので、別途2mを購入。
見てくれを気にしなければ、貼り付ければモニターにサイドカメラ画像が出るという、お手軽セットです。
画像はかなり明るいですね。
というかもうちょっと暗くできないかな?と思うぐらい
ただ、これつけるとTVがワンセグになっちゃうみたいですね。