空気圧リセットスイッチを外した穴がそのままになっていたので
Aliで見つけた妙なスイッチをつけてみた。
目次
How to custom
これがブツ
探すと同じサイズ(Golf6とか用)の適当なスイッチがいっぱいでてくるが・・・
中でも意味不明な助手席射出スイッチ。
空気圧リセットスイッチとサイズ比較
同じ規格みたいですね。
固定の金具位置も同じ
こっちのほうがバネが弱いけど、むしろそのほうが扱いやすいかも。
光るんなら、光らせてみよう
配線は説明と色が違っているし、黄色配線も動きが違うな。。
まぁ、黒がGNDはおなじなので適当に試したらすぐ判明。
黒がGNDで青+12V入力にすると黄色が+12V出力、このときは電源投入するとイルミON
黄色に+12Vにして、青を +12V出力 にもできるようだけど、これだと押したときだけイルミON
イルミつけるだけなので、前者でOK
配線を作る
前に使った4ピンコネクタつけときます
ギボシでいい気がしたけど外すときに楽そう・・・とおもったが
スイッチのコネクタ部分も外しやすいので余計かもしれない。
まぁ、コネクタ余っているので、ヨシ
4ピンつけても2ピンしか使わないんですけどね
受け側の配線はコネクタ化だけしといて、後でギボシつけます
点灯は問題なしですね
スイッチ挿入
スイッチ外してるグローブボックスはこんな感じで穴あきっぱなし
これは気になる・・・ことはないけど、閉めたら見えないから。
グローブボックス外して挿してみます
ジャストフィットー
裏側。
純正品と言ってもわからないかも
意外にも?ちゃんとできてます
配線もつなぎます
配線の長さは良さげなので、ギボシつけます
電源は前に作ったイルミ配線を分岐
グローブボックス行きの配線と同じぐらいの長さで固定
配線が増えてきた。
ついでに使わなくなったバッ直分岐線のヒューズをダミーに入れ替え
配線先がぶった切ってるだけなので、安全策。
使うときにまたヒューズ入れます。
テサテープまいて、それっぽく雰囲気を
こんなスイッチ純正にないけど。
一応、完成
あとはつないで、グローブボックス復旧したら完成。
Golf6用とかのスイッチと同規格みたいなので、USBポートのやつ挿したらお手軽USB接続端子できそう。
うちは他に付けてるんでいらんけど
アップ
こんなふざけた図柄なのに、印刷?の品質がちゃんとしてるのはGood
結構光漏れしますね・・・そのうち気が向いたらなんかのついでに対策するかも
Parts and tools
助手席緊急射出スイッチ
Vw Golf 6,Jetta mk6,Caddy,eos,Sスチームコード2009-2011用とか書いてあったスイッチ
ザビは Golf 6用で合ってたよう。
AliExpressで売ってました
探すとターボやらカメラやらいろんな柄があって面白い。