純正フォグライトはついてるけど暗い。。
LEDよりハロゲンのほうが見やすいかな?と思ったけど圧倒的に光量が足りてないような。
前車で使っていたHBのLEDのがあったので交換してみます
それにしても、純正のバルブ形式が説明書に書いてない・・・自分が見つけられないだけなのか?
目次
How to custom
前車のを流用します。
今回使う流用LED、9005なのでHB3のはず。
ハイビームに入れてたので使用頻度はそう多くないはず。
購入時のテスト点灯画像
かなり明るいですね。光源はサイド2か所
真正面からは光源が見えません
取付時の極性の関係で、爪は削ってしまっています
まずは左から灯体外し
ネットの先輩方の情報から、このベゼルを外して交換するよう。
と思ったら一応説明書にも交換方法はかいてあったが、バルブ形式が書いてないような。。ネット情報やらなんやらで調査。HB4なのか?これHB3(と言いつつHB共用)だが。。
ベゼルの取り外しは丸部分の光軸調整穴にホイールキャップ外しで外すようだが、結構硬い。
後で探すと上の矢印部分にも穴があったがこちらでは使わず。
初外しは力加減がわからないから壊しそうでドキドキです。
総じて国産車(トヨタ車?)と比較すると、しっかり取り付いてるのでちゃんと力を入れると外れました。
ここが光軸調整用の穴
内側から外れる感じで浮いてきます。
やっぱりベゼル周りは汚いですね。。
一応、何があるかわからないので、簡単でも養生しておきます
フォグ灯体の固定はネジ一本。この車の灯火類、ネジ一本固定ばっかりですね
毎度のT20トルクスですが、マイナスでもはずせるようになっている感じです
ネジ外したら灯体がとれます
バルブ比較
純正のバルブと比較
発光部は大きくずれていない感じ
ただ、Oリングはサイズが違っていました
そのせいか、LEDのバルブは緩く若干ぐらつきます
爪を見るとやっぱりHB共用のよう。純正は真面目なHB3かな。
ここ参考。
主なハロゲンバルブ
ついでにフォグランプ内部を掃除
純正ハロゲンはこんな感じ。電球よりもさらに黄色い感じがします
で、実は気になっていたフォグレンズ内の汚れ。
Dでは結露の跡でしょう、ということだったが、だったら掃除しといてほしい。。
まぁ、それなら自前で掃除
前にもやったけど、こちらを参考に掃除
これ本当に簡単でらくらくきれい
今回はウェットではなくてドライでやってましたが、十分でしたね。
こんな感じでマグネット入りのメガネ拭き
すべて100円ショップで調達可能。
※写真は拭き上げ後
表側から磁石でくっつけて表裏同時拭き上げ
結構自在に動かせます
見ながら作業できるのでとっても楽です
ついでに表面を液体コンパウンドで仕上げ
はい、てかてかです。
取り付けて色比較
灯体もきれいになったので取り付け
再度、純正ハロゲンバルブ。写真だとさらに黄色く見えますね
これならイエローバルブでもOKなんじゃないかと思ったり・・
LEDバルブは極性があるので点灯しながらチェック
方向はこちらでしたがもともと爪があった方と一致
爪を削ってなければ本当にポン付けでしたね
防水プラグなので外れなそうだけど、念のためテープで抜けドメ
LEDに交換。白いですね
釣り書きは6500Kですが、それほど青くないので5000Kぐらいじゃないのかな。
フォグとしてはちょうどいい色合いだと思います。
左右比較
昼間でもわかるぐらい色違いますね
やっぱり純正黄色じゃないか・・
右側も交換
左終わったんで、右側行きます
要領は同じだけど、何故か固くてはずれない。
他に外し方があるのか?と探してると。
上にも穴がありました
拡大するとここ
もしかするとこっちが本当に引っ掛ける想定で作ってるのかもしれないなとか。
上と下の穴を交互に引っ張ってると外れてきました
どうもゴミやら泥やら挟まってきつくなっていたような。。
こっちのほうが中がより汚い。
こっちも掃除していきます
はい、こっちもてかてか。
レンズってポリカなのかな。
ベゼルもついでに掃除
外したついでにベゼルもきれいにしておきます
外周にべったり泥がついてましたので、ブラシと水で優しく落としてコンパウンドがけ
この手の作業の定番ですが、本作業よりこんな付随作業に時間がかかります。
DIYはこういったところもきれいにできるのが強み
ディーラーではここまでやってくれないだろうな(お金次第か。)
あとはいろいろ元通り取り付けて終了
ベゼルの取り付けは、はめるだけです。
交換完了。
LEDに完装。
かなり路面を照らしてくれて明るいですねー
LEDバルブ特有の中央の影も出てますが、問題なし
バルブが微妙に斜めなので、その分射影が傾いてる気もします
後から
サイドの照射がすごく広いような。。
そもそも、ハロゲンがこんなサイドまで照らしてたかどうかもわからない。
手前照らしてくれるので細い路地通るときはかなり役立ちます
Parts and tools
Autofeel HB3 LEDヘッドライトバルブ(6500K 8000LM ファンレス 一体型)
商品名ながいのでw
Autofeel 2018最新コンパクトモデル HB3 LEDヘッドライトバルブ ハイビーム 12V-24V兼用 フォグランプ 車検対応 6500k 8000LM 高輝度 ファンレス 一体型 2本セット 1年保証 (HB3=9005) …
前車で使っていたハイビームのLED
そもそもハイビームなんか多用しないので、そう劣化してないだろう。
届いた商品は写真では入っているautofeelのロゴとかはなく、パッケージのドコにもロゴも表記もなく、アレな商品かなぁ、とかw
まぁ、それ以外は特に可もなく不可もなく取付が楽なところはgoodかな。
前車の微加工で取り付け爪がないけど。。
なお、手前にそれっぽいネジが付いていますが、バルブの角度調整は出来ません
バルブ先端からヒートシンクまで、アルミ部分?完全一体でした。
色は6500Kうたってますが、そんなに無いような。
言ってみれば、青くも黄色くもなく真っ白です。
値段も安いので、悪くないかとおもいます。