今日の自作文字盤。
フラットデザインのシンプルなデジアナ。
ぱっと見これと言って特徴もなさそうだけどなんか惹かれる配色とかバランスとか。
色目も緑もオレンジも原色よりパステルな感じの配色で、ちょっとこだわりがあるよう。
左上と右下のレトログラードっぽい円弧の表示は心拍と曜日表示と特に変わったものでもないですがあえてこの形にしているところできれいに見えます。
あとは小さいダイアルの配置だったり、時刻表示も無駄な装飾が少なめ。
針のデザインもフラットで、あえて立体的にしていない、スマートウォッチならではのフラットな感じも、シンプルさに一役買ってるよう。
その割に表示されている情報はデジアナの時刻と日時、天気、歩数、カロリーバッテリー、心拍は円弧のバー表示以外に最高最低と現在値。
シンプルなデザインに仕上がっていますけど、表示情報は多めです。
あ、メッセージ有りの表示もついてますね
小さいダイアルの外周もなにか情報を表してそうな雰囲気、なんですが
ここはどの写真見ても同じなので何もなさそう。
しかしバランス良くシンプルな文字盤ってやっぱりセンスあるなと感じます
なんとなくスルーしようかなと思った文字盤だけどなんかいいですね
ちょっとレギュラーに入れたくなってきました
※「自作文字盤」はメーカーのフェイスではない、という意味の呼称。
私が作成しているわけではないので、悪しからず。
HUAWEI WATCH GT2 に自作文字盤をインストール【更新Taichi不要版】
https://uheatx.com/archives/4621