car,electric,internet...and what?

lost engram complex

car custom parts VOXY

定番車体補強
【STRUT TOWER BAR 取付け】

投稿日:


定番車体補強 【STRUT TOWER BAR 取付け】

車高調つけたので、ボディへの影響と、なにか改善するかなとつけてみました。

取付は、こちら参考に作業。
STRUT TOWER BAR の取り付け


How to custom

定番車体補強 【STRUT TOWER BAR 取付け】 部品

まずはロードノイズ低減プレートのときと同じく、ワイパー回りの水受け外します。
タワーバーは台座とバーにばらしておきます。

性能とは関係ないですが、バーのアルマイトがきれいだったのでワックスがけしてみました


定番車体補強 【STRUT TOWER BAR 取付け】 台座仮留め

ストラットの上のネジを外して、台座を仮止めします

上段:
ネジとロードノイズ低減プレート外します。
プレートは再利用するつもり。

中段:
外したところ。。。
で、取付面のでこぼこが気になる
これで締めつけてきっちり締まるのか?
なんかどっちかがどうにかなりそうだ(@_@)

下段:
台座を仮付け。あくまで仮付け。
ロードノイズ低減プレートも挟んどきます
ネジは手締めで軽めに。。。


定番車体補強 【STRUT TOWER BAR 取付け】 ねじ比較

付属ネジと、元のネジ比較。
上が付属していた取付ネジ
その下が純正のネジと、ロードノイズ低減プレート

厚みがちがうのがちょっと気になる。

実は、純正ネジの新品注文してあったんだけど、今回はメーカーのいう通りつけてみる。


定番車体補強 【STRUT TOWER BAR 取付け】 バー仮止め

台座の仮付け終わったら、バーをいれて仮止め。
左右の取付部がネジになってるので、一番しめこんだ位置で台座に差し込みバーを回して左右均等に長さ調整。

長さがきまったら、取付ネジを仮止めして長さ調整のロックを掛けます

各位置がきまったので、取付ネジとストラットのネジを締めていきます。
ストラットは規定トルク80N・mで締めていきます

が。。。んん?
取付ネジの六角、手持ちにない太さ
( ̄□ ̄;)!!

しかたないので、プライヤーで挟んで取付け。
まぁ問題はなさそう。


定番車体補強 【STRUT TOWER BAR 取付け】 クリアランス

クリアランスなど。
上段
右側あたり、ブレーキフルードのホース
これは接触。付属スパイラル巻いた

中段
左側、配線ハーネス。軽く接触してるかしてないかぐらい
スパイラルいらない、というか意味ない気もするが、あまるので巻き巻き

下段
ECU底面。5mmくらい?
まぁ大丈夫でしょう。

で、取付1回目はおわりましたが、やっぱり取付の六角で締めてないのが気になる。

てことで、ブレーキフルードのタンクつけるために水受けの皿だけつけてホームセンターに移動。


定番車体補強 【STRUT TOWER BAR 取付け】 6角レンチで取り付け

安物だけど六角レンチでちゃんと締めつけて取付2回目終了。

気になってた台座まわりは締めていったときに歪んでます。
まぁ、台座が歪むってことは車体の方が(たぶん)無事ってことで、そこはいいんですけども。

構造上仕方がないことだとはおもうけど、やっぱりこれ、どうしても気になる・・・ということで、もう一回みてみます


定番車体補強 【STRUT TOWER BAR 取付け】 台座歪み

いったん外してみてみると、こんな感じです。
ちなみに車体側は特に変化なしでしたので、車体に合わせて歪むように想定されているのかも。

ネジ取付部が低いのと、強度補強かリブっぽいのが上に飛び出てるんで挟み込んでいくと当然曲がります。
凹んでる(中央に近い)とこはネジの部分ですね。

これってどこのメーカーも同じなのかな?
たしかにこれを対策しようとすると値段が上がりそうだし。


定番車体補強 【STRUT TOWER BAR 取付け】 歪みチェック

取付部裏側。一番ゆがみが大きいところです。
このまわりが歪んでるのが一番気になるけど、しかたないか。

とりあえずせめて左右均等に歪むように、なるべく均等の締めつけでつけておきました。

取り付けた効果ですが。ハンドリングが変わります。
ストローク調整でゆるめになったハンドリングが、またちょっとシャープになった感じ。あとハンドルが軽くなった気がしますが、気のせいかも。

高速走行でも不安を感じないし、いいとおもいます。
ただ、ロードノイズは結構大きくなったようで、左右両側から響いてくるのがちょっとうっとおしい。一般道ではさほど気になりません。

それにしても一日3回も水受け脱着するとは・・・疲れました・・・


Parts and tools

TANABE SUSTEC STRUT TOWER BAR  

定番車体補強 【STRUT TOWER BAR 取付け】 TANABE SUSTEC STRUT TOWER BAR

定番のボデー補強パーツです。

フロントのストラットの上につけて補強するパーツ。

取付ネジ、ステッカー、保護スパイラル、タイラップが付属します

車高調をいれて足が固くなったので、ボデーをいたわろうと。
やっぱり取り付けると、フロントがしっかりして、ハンドリングが軽くなった気がします。

ただ、足回りに事故すると、反対側のストラットも逝くという弊害も。
若干ロードノイズも大きくなった気がします。

取り付けるストラットの上面がフラットではないので、締めると台座が歪みます。これも気になるトコロ・・・

購入時価格 8,820 円

六角棒レンチ 8mm 

定番車体補強 【STRUT TOWER BAR 取付け】 六角棒レンチ 8mm

タワーバー取付にに必要でした。

そう何回も使うと思えなかったんで、値段安めで。

購入価格 148 円

トヨタ(純正) フロントサスペンションサポートナット 

定番車体補強 【STRUT TOWER BAR 取付け】 トヨタ(純正) フロントサスペンションサポートナット

フロントサスペンションサポートナット・・・って名前が長い。

フロントのサスのネジです。

品番はみてのとおり、90178-10030

新品番らしいです。

タワーバー取付のついでに交換してみるかとおもったけど、おまけでついてきたので、そっちを使ってみた。(つまり無駄買い。。)

ゆるみ止めか、すこし赤いものが塗ってありますね。
今後の予備でとっときます

購入価格 560 円/6個 割引コミ。
一個だと93円ちょっと。



-car, custom, parts, VOXY
-, , , , , ,

Copyright© lost engram complex , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.