
今日のカスタムフェイス。
世界地図がついた機能系デジタル
map_2.5.1
世界地図がついてるといっても…これには特にこれといった機能はありません。
機能系にありがちなごちゃごちゃした感じが満載ですが、バランスは悪くないと思います。
アピールは名前にもあるようにmap
世界地図がモチーフとしてついていて、そこそこ面積を取っています。
写真では消えていますが、赤い点が場所を変えて点滅するギミックがあり、ワールドタイムでもついているのかと思いきや、特に見た目だけです。
実際は背景が写真より暗めなので、デジタル表示の時刻は見やすいですね。
ただ、これだけ詰め込んでいるので、細かい文字は見にくいですが、そこは雰囲気。
バッテリーと天気が見やすめなところで、あとは日付と歩数ぐらいが実用かな。
それ以上細かいのは頑張ってみないとちょっと厳しい。
とはいえこのあたりがよく使うものだから実用上は問題ない気がしますね。
赤のインデックスが発光している感を出しているのですが、個人的にはここはもう少し落ち着いた感じのほうが好きですね。
日付も「日-月」表示になっているので慣れがいります
とおもったら、この赤の発光マーカー、メッセージがあると点くのですね。
とんだギミックが隠れていました。
消えた感じはやはりかなり落ち着いてて気に入りました。
よく見るとマーカーの間に都市名が書かれていいます。
世界地図で発光マーカーと合わせて、GMTとかパイロットウォッチがイメージでしょうか。
細かく見るとねじやドット、六角の穴、外周のバーなどデザインはかなり凝ってますね
実際使ってみたら、ほとんど時刻しか見ませんが…もうこの手は雰囲気でいいんじゃないでしょうか。
しばらく使ってみたいフェイスです
HUAWEI WATCH GT2 に自作ウォッチフェイスをインストール
https://uheatx.com/archives/173